-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
私は某SNSに加入させて頂いています。
ネットでお世話になっている方のお陰でこのSNSで楽しませていただいています。
SNSは大抵は「あしあと」というアクセスログが付いていると思うのですが、その足跡を辿ってみて先方のプロフィールを見たら中にはそのSNSでの友人が999人とか1000人という人の所に行き当たる事もあります。
そこのSNSは友人は1000人までの筈。
私だったら1000人までも増やしたいとは思わない。
SNSというのはやはりそこで知り合ったお友達の日記を拝読させて頂いて、何かコメントを書き込みたくなればコメントを書き込ませて頂く。
まぁ言えば・・・お友達のページにアクセスして日記を読ませていただく事こそ真のお友達だと思うのですよね。
日記からまだ一度も会った事の無いお友達の個性も分かってくるようになるから。。。
しかし、これが1000人にもなればお友達全員の所にアクセス出来るのでしょうかね?PR -
現在は風邪引き状態で喉が痛い。-_-"
今は熱はないけど、一昨日の夜に発熱。
私の場合は発熱したら必ずと言えるほど翌日の朝は熱は下がっている。
もし、これが下がらなければインフルエンザの可能性も考えられるけど、今回はインフルエンザは予防接種しているからインフルエンザは大丈夫だと思う。
しかし、今回発熱して翌朝に熱が下がったのは良いけど・・・
熱が下がった後には完全に無気力状態!-o-;
とにかく何もやる気が起こらない!
全身がけだるい。
思い切り体力を消耗しきった感覚になった。。。
若い時はこんな事は考えられなかったけどね。。。
若い時は熱が下がった後は完全に元気だったけど今回は違う。。。
私はインフルエンザでない風邪の場合は発熱する事は少ない方なんです。
普通の風邪だったら発熱は2年に1回程度かな。。。
熱が下がった後にかなりの体力消耗しきった感覚。。。
やはり40歳過ぎたらこんなものか?
自分の精神年齢は20歳なんだけど、やはり実年齢は40歳なんだ。。。
血圧だって今は上が130を超えている。
20代の頃では考えられなかった血圧の高さ。。。
これも年を食った証拠。^_^;
それにしてもまぁ~・・・
今は畑とか田んぼで1時間程度作業しただけで何故か足が筋肉痛になる。。。
足の筋肉なんかそれ程使わないのに。。。 -
元厚生省次官と家族が殺傷された事件で容疑者が出頭して逮捕された事が本当に良かったと思います。
最初の頃は容疑者が逮捕されるまで「政治テロ」とかって言われていたけど、私はテロではないと思っていました。
テロだったら大抵は犯行声明が出そうだし・・・それに現職の官僚を狙いそうな気がする。
だけど、今回の事件は現職じゃなくて退職した次官と家族が狙われたのですよね。。。
それで犯人が逮捕されて動機が何だったかというと・・・
>飼っていたペットの犬が保健所に殺された!
ペットが殺された恨み???
それだけであんな残酷な事が出来るの?
保健所って厚生省の管轄ですか?
各自治体の管轄だと思ってましたけど・・・
それでも退職して全く関係ない人間を狙うなんて許せない!
容疑者は「50万頭ものペットが保健所に殺されている!それが自分に降りかかってくるのを思い知らせる為」とかって言っていたようですが・・・
結局は容疑者自身のやってる事は保健所がペットを殺す事と同様の事をやっている。
いや・・・
動物愛好家に対しては申し訳ない言い方ですが・・・
もちろん、動物の命も尊いですが殺した相手が人間だからもっと酷いことをやっている!
だけど、この容疑者って・・・
これだけの理由じゃない気がする。
政治的な目的ではないと思うけど・・・もしかしたら秋葉原事件や大阪の放火事件とかの容疑者とかと同じ様にどこかで社会に対して憎悪を抱いていたのじゃないかな?
自分自身が上手くいかないことに関して何か鬱積したものをもってたのじゃないかな?
そんな気がしてならない。
それで狙ったのがタマタマ厚生省の退職した元次官だったのか?・・・って思うと殺害された山口元次官夫妻や重傷を負わされた吉原元次官の奥様があまりにも気の毒でならないし、浮かばれないし、遺族も悔しくて堪らないと思う。
本当に無念極まりないと思いますよ!
それにネットでは「殺されて当たり前!」なんて被害者を罵倒した意見が多かったけど、そういうのは非常に違和感感じます。
"住所やそういう情報をどうやって手に入れたのか?"・・・ってよく報じられているけど、この容疑者は宅配の仕事の経験があったのですよね?
個人情報収集と宅配の経験の因果関係は不明ですけど。。。 -
当Blogサイドメニューにいる「meromero park」というペットのレルマが叫ぶ様になってきました。
レルマの叫びは私が確認した範囲内では次の様に叫んでいます。^_^;
ヒェー
ヒョへー
ウソー
エー
ちょっと見た感じ「まぬけちゃん」って感じで面白いです。^_^;; -
このBlogを含む「忍者ブログ」でレンタルの4つのBlog全てに「meromero park」というBlogパーツを設置しています。
このBlogパーツは何となく面白いのですよね。
Blogで飼っているペット達がどんな風に成長していくかが楽しみなのです。
この「meromero park」のペットは今までは何種類いたんだろ?
メロッチョ
メロリン
モフモフ
ピースバット
ヒッキーマッキー
ぺト
ニョロロ
ポロリ
これだけいたと思う。。。
私は4つのBlogでこれだけ全ての種類のペットを育てました。
それで数日前に「エンタメおしゃべり帳」で飼ってたペットが世代交代したから次はどんなペットを飼おうかと思って世代交代画面のリストを見ると更に2種類のペットが増えていましたね。
もしかしたら、まだ更に増えないかと密かに期待しています。
ちなみに、「エンタメおしゃべり帳」で新しく迎え入れたペットの種類は何という種類だったか忘れましたが、最初は茶色いクラゲみたいな生物に見受けられた。
しかし、このペットが今は2段階成長して、見た目が小熊みたいな姿になっています。
これから更にどんな姿に成長していくのか楽しみです。 -
昨日の新聞記事だったか・・・
新聞の紙面に可愛い猫の写真が掲載されていました。^_^
http://www.asahi.com/national/update/1115/TKY200811150228.html
朝日新聞の紙面ではこの猫ちゃん、起きている写真が掲載されていましたが、サイトでは寝ている写真ですね。。。^_^;;
これは東北の会津若松鉄道のある駅の野良猫駅長みたいです。
しかし、面白い取り組みですね。
面白いし、可愛いですよ!
だけど、この会津若松鉄道の猫ちゃん、見た感じでは野良猫に見えませんね。
9年前から駅に住み着いているとの事だそうですが・・・
凄く毛がフワフワじゃないですか。。。
あくまでも勝手な想像ですが、もしかしたら9年以上前に飼われていたのが捨てられて野良猫になって駅に住み着いていたりして。。。
どうみてもペットショップとかで売られているタイプの猫に見えるから。。。
雑種には見えない。。。
血統書付きの猫に見えますね。。。
しかし、駅長の帽子をかぶった姿が凄く可愛いこと。。。*^_^* -
最近は私が大好きなテノール歌手ルイス・リマのYou Tube映像が一気に沢山上がったからこことは別のBlogにはやたらとYou Tubeを貼り付けています。^_^
忍者ブログは貼り付けが簡単!
それで、今度は初めてアメブロでレンタルの旧Blog「オペラ・クラッシック音楽何でもノート」にも貼り付けた。
アメブロではYou Tube貼り付けは可能なのは分かってたけど、かなり苦戦しましたね。-_-;
アメブロはけっこうBlogの更新の際は癖があるので「オペラ・クラッシック音楽何でもノート」は一時は更新を打ち切ったBlogですが、最近はマレに更新しています。
それで初めてそっちにYou Tubeを貼り付けようとしたら表示がされない!
「不正なタグが使われている」のエラーメッセージばかり出る。
それでタグ編集エディタというYou Tube等の貼り付け用の投稿ページが別のページにあるみたいでそちらにアクセスすることに。。。
それでもなかなか上手くいかない。。。
タグを入れなければならないと思って改行タグまで入れてた。。。
しかし、それらの余分なタグを外してYou Tube貼り付けタグだけにしたら上手くいきました。^_^;;
本当にややっこしかったなぁ。。。^_^; -
今日は玉ねぎの苗100本とソラマメと絹さやえんどうの種まきをやってました。^^;
これらの作業は本当は明日は主人が仕事が休みなので一緒にやるつもりでしたが、天気予報では明日は雨模様。。。
もう既に3日程前に苗を買ってるし、今日玉ねぎを植えておかないと苗が枯れてしまう。。。
とにかく、ポット(小さなビニールみたいなもので出来ている植木鉢みたいなもの)に植えてある状態で売られているものではない。
玉ねぎの苗はスーパーの野菜売り場で売られているホウレン草や水菜等の様に纏めて縛った状態で売られています。
その為、根が向きだしの状態です。^_^;;
玉ねぎの苗は100本セットで売ってるから。。。
前は50本セットも売ってたのに・・・今は100本セットしか売ってない。
100本も植えたら・・・腐るまでに食べきれるかなぁ・・・-_-;
玉ねぎは良く使うけど100本は多い。
さぁ~、玉ねぎ植えだ!^o^
今日は玉ねぎだけ植えるつもりしてた。
ソラマメや絹さやえんどうは種だから。。。
それで玉ねぎを一気に100本植えた!^o^
しかもたった一人ぼっちで100本植えた!^_^;
玉ねぎ100本を一気に植えたつもりだけど、かかった時間は少なくとも1時間半程か、いや、2時間近くかかったかな。。。^_^;;
玉ねぎを植え終わったときに・・・
明日は雨・・・雨が降れば畑の土はジュルジュルにぬかるんで畑に入り難くなる。
だから、ソラマメも絹さやえんどうも種を蒔く事にした。
雨が降る前に植えたり蒔いたりするのが良いからね!^o^
主人が仕事から帰って、私が「玉ねぎ全部植えてしまったで~!^o^」
主人は何だかキョトンとしてた。^_^;
主人「谷上げやった?」
私「そんなしんどい事やってない!」
主人「谷上げやらな畑らしくない!-_-"」
ちなみに「谷上げ」とは、トラクターで耕した畑の畝を整える作業。
畝の下側に土がこぼれ落ちているから、その土をジョレンというスコップ状の道具で畝の上に上げていく作業です。
「谷上げ」は大体は大根とかニンジンの様に地中深く伸びていく野菜の栽培で行う作業なんですけどね。。。
だけど、「谷上げ」やってる畑は多いですね。
私は食べられるものが出来ればそれで良いので畑の見た目は気にしないけどね。^_^; -
当Blogのサイドメニューに「meromero park」というBlogパーツを設置しているのですが、これはペットを育てるBlogパーツです。
私はこれまで出来るだけ早くこのペットを成長させようと考えて平均的には毎日ログインして必ず「メロ度」という成長をする為の数値(?)を上げて早い間に世代交代をさせていました。
「パール」というこのサイトで使うお金を使って早いこと成長させる為にメロ度を上げるアイテムを買っては毎日必ず食べさせ続けていました。
しかし、良くみたら・・・成長だけして実際はアクション数が少ないのですよね。
とにかく、Blogを更新していくと様々な新しいアクションを覚えていくのですが、Blogの更新をあまりせずにメロ度だけ上げ続けたらどうもアクションを覚え切れない内に世代交代しているような気がしました。
それで今度は成長を焦らず、メロ度を上げるアイテムはBlogを更新してからにしようと考えています。 -
昨日の夜7時~今日のお昼1:30までの18時間半ちょっとの間に受信したスパムメールの数は???
合計120通!!!-_-""
たった18時間半程度で100通を超えるスパムメールは前代未聞!
今までのスパム受信記録の中ではワースト1です!!!-_-"
どうせ、自動送信に決まってるけどね。。。
でも、今のプロバイダーメールはこの類のメールは全部自動的に「迷惑メールフォルダー」に入るからそれをPCで一括削除出来るのが便利!^_^
ボタン一つで100通以上のスパムメールを一瞬にして削除しています。
バカが自動送信で気色悪いメールを大量に送信してきてるけど、そんなのイチイチ読みませんよ~(~o~)