-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
今日は昼から雨が降ってきました。
ウォーキングの為に播磨中央公園へ車で向かう途中で雨が本降りになってきました。
今までは雨が降ればウォーキングはしないのですが、最近はどうも足が鈍ってきた感じがあるのでとにかく鍛えておこうと思って雨天のウォーキングを強行!^_^;;
小さな小さな折り畳み傘をさしてリュックサックも湿ってジーパンも湿って冷たい思いをしながら40分程度歩いていました。
流石に、この雨降りは公園も人影はまばら。。。^_^;;
それでも歩く人は歩きますね。
雨降りで肌寒くても40分も歩けば汗ばみます。
ちなみに、今日は公園を歩きながら写真日記を更新していました。^_^;;
http://yukinophoto.blog.shinobi.jp/Entry/208/
赤く紅葉した木々が目に付いたので撮影しています。PR -
PCを開く時は当然ながらコンセントをさします。
デスクトップと違ってノート型なので使わない時は必ずコンセントは抜いておくのですよね。
それで今日、PCを開く時にコンセントをさした。。。
電源が立ち上がるのに5分程度は軽くかかる。。。
その間にちょこちょこっと別の事を・・・
それでPCに戻ると・・・
画面が真っ黒!!!(゜o゜)
見たらバッテリー表示がゼロの手前!(゜o゜)
ようするに、スタンバイ状態になってたのですね。^_^;;
それでよく見たら・・・
コンセントを間違えてさしてました!!!^o^;;
プリンターのコンセントを間違ってさしてました!^_^;;
PCのコンセントを挿さずに使ったらバッテリーなんてすぐに消耗してしまう!
それで慌ててPCのコンセントを挿しました!^_^;;
しかし、WindowsXPはデータが消えなくて済んだ!
バッテリー残量がゼロに近くなったら自動的にスタンバイ状態になっていましたね。
PCはバッテリーがゼロになれば保存データを全て失うって聞いたから焦りました!^o^;;
本当に、PCとプリンターのコンセントを間違うとは・・・^_^;;
色も違うのに・・・^_^;;
完全にアホ。-o-;
それとも、老化?^_^;; -
今日16日は父HIDE&叔父(父の弟)クニちゃんの月命日。
それでお墓へ花を供えに行って来ました!^_^
お墓に着いたら・・・
塔婆が全部吹き飛んでいた!!!(゜o゜)
チクショー!-_-"
塔婆立てに立ててなかったのがアホかもしれなかったけど・・・^_^;;
散乱していた塔婆を拾い集めて塔婆立てに収めた。^_^;
やはり風が強かった時があったからなぁ。。。^_^;;
他の墓も挿してあった花が飛ばされて散乱していた。。。^_^;;
恐るべし自然の力!^_^;←大げさ^_^;;
突風が吹いたら花なんか吹き飛ぶよなぁ。。。-o-; -
稲刈りしないといけない~!(ToT)/~~~
稲刈りは・・・
まるで大イベントみたいな感覚だ!(~o~)
イベントは楽しいけど・・・
稲刈りは楽しくない・・・私にとっては重労働です。。。-_-;
米作りなんか嫌!!!(>_<)
なんて事は言ってられない。
今は食糧難。。。
まだ婿養子の主人が父亡き後の米作りを引き継いでくれただけ有難いと思わないとねぇ。^_^;
余談
コメントレスがなかなか付かなかったら・・・
稲刈りでバテバテと思ってくださいね~!(~o~) -
今日、meromero parkにログインしたらフィガロが成長したのですが・・・
成長の証が・・・
頭の天辺に髪の毛一本!(^^ゞ
正直申しまして・・・
若干異様な姿に見えるのですが・・・^_^;;
ちなみに「meromero park」はBlogのサイドメニューにいるふわふわの白と水色の生き物です。
名前は「フィガロ」!
オペラ「フィガロの結婚」と「セヴィリアの理髪師」のフィガロにちなんで名づけました!^_^ -
livedoorニュースで名古屋市営地下鉄の車両に落書きされたというニュースを目にしました。
http://news.livedoor.com/article/image_detail/3852468/
このリンク先にはどうやら落書きされたとされる車両の写真が掲載されているのですが・・・
不謹慎な言い方ですが、写真を見る限りでは一見すれば落書きというよりラッピング列車に見えるのです。
多分、写真の茶色のアルファベット文字と周囲の緑色の様な水色のような模様が落書きではないですよね?
デザインされた車両に見えるのです。
こういう様々なデザイン画が描かれた車両はJRでも見かけますし。。。
それとも、もしかすると・・・
茶色のアルファベット文字の中に水色っぽい点状のものが沢山書かれているのですが、これが問題の落書きでしょうかね?
多分、そうですよね?
この落書きをやった人間はどんなつもりでやったのだろ?
文字の周りに点模様が描かれているから?
だけど、落書きしてはいけない所に落書きするのはやめましょう!-_-" -
今朝、携帯電話でmixiニュースにアクセスしたら、俳優の緒形拳さんの訃報が掲載されていました。
死因は分かりませんが、どうやら急死だったようですね。
正直な話、かなりインパクトのある俳優さんであったし、存在感も非常に大きかった俳優さんであっただけにあまりにも突然の訃報にはびっくりするのみです。
私は緒形さんの出演作品は殆ど見ていなくて、しっかりと見たのは昔のNHKの大河ドラマ。。。
確か、「忠臣蔵」と同じ様なストーリーではあったものの、タイトルは「忠臣蔵」というタイトルではなかった。
「峠の群像」だったかな?
間違えていたら申し訳ございません。m(__)m
このドラマであの「忠臣蔵」でも主人公となっている大石くらのすけ(すいません、漢字を忘れました^_^;;・・・確か「内」が入ってたのは覚えていましたが)を演じていたのをハッキリと記憶しています。
もう既に20年以上も前のドラマだったと思いますが、この大石の役も素晴らしかったですね。
威厳があって、その中にも何となく人情味というか暖かさも感じるキャラクターに仕上がっていて素晴らしかった。
最近では何かの番組で緒形さんは「ドラえもんが好きである」という事が報じられていました。
確か番組は「トリビアの泉」だったかな?
それで取材を受けた緒形さんはドラえもんの小さなマスコットを持っていて、あの独特の渋さでどんな所が好きかと言う事を語ってらっしゃったのも何となく親しみを感じましたね。
彼はドラえもんのキャラクターと言うより、色合いとか、外見の芸術的な面で惹かれているのか?・・・と感じました。
しかし、緒形さんはもう71歳だったのですね。。。
亡くなる数日前にも仕事をこなしてらっしゃったという事だそうですので、本当に関係者は衝撃を受けたと思います。
とにかくご冥福をお祈りいたします。 -
誤字脱字入力&変換ミス三昧だーーー!(-_-;)
携帯電話で入力したら必ずどこかでミス入力やってる。。。
それが・・・携帯電話だけどころか・・・
PCで入力してもミス入力!!!(゜o゜)
ちなみにPCで入力ミスするのは変換ミスが最も多い。
それが・・・最近・・・
コピーペーストやカットペーストやって貼り付ける場所を間違えると言う大失態!^_^;;
他は、入力したつもりが入力出来てないって事もあるのですね。。。^_^;;
要するに、キーボードのキーがちゃんと入りきってない感じ。。。-o-;
私も年だなぁ~。。。(ToT)/~~~ -
またmixiニュースから見つけたランキングです!^_^
今度はこんなランキング。
「財布の中に必ず入れておく、ちょっと変わったものランキング」
これは財布の中にお金以外で入れておくもののランキングだそうですね?!
ちなみに1位はクーポン券!
確かに、お店のクーポン券は私も必ず入れていますね!
クーポン券というか、金券、それから飲食店等がよく出しているスタンプカードも必ず入れています。
飲食店のスタンプカードはなかなか期限までにはスタンプが一杯にならずに期限切れになる事が圧倒的ですけど。。。^o^;;
このランキングで他で延々と私が必ず入れているのは・・・
診察券と商品券!
やはり、買い物に必要なものは必ず入れています。
診察券は病院受診の際に必要ですけど。。。
とにかく、支払い時にお金と一緒に出すものは財布に入れていますね。
診察券は財布の中に入るし・・・最近では保険証が財布の中に入る大きさになってきた!^o^
但し・・・母が使う老人医療の証書は財布には入らない。。。(ーー;)
このランキングを見て・・・
薬とか絆創膏を入れる人も多いのですね?
確かに絆創膏は財布に入りますよね?
薬は財布に入れるなんて考えたことなかった。。。
だけど、病院の薬で1回分の服用の分だけだったら財布に入るかな?
テレホンカード、昔のチケットの半券、おみくじ、宝くじ
テレホンカードは昔、携帯電話を持ってなかった頃は必需品だった。
今は財布にテレホンカード入ってるかな?・・・出したかもしれない。。。
出したような入れたままの様な・・・
だけど、テレホンカードは今は殆ど使いませんね。。。
しかし、携帯電話で電話出来ないフリーダイヤルだったらテレホンカード要るかな・・・あっ?・・・フリーダイヤルは公衆電話で使えるんだったっけ?
だけど、暗い話ですが、携帯電話を持ちながら、父が亡くなった日は病院の公衆電話から葬儀屋にフリーダイヤルで寝台頼んだね。。。(ToT)/~~~
おみくじは・・・私はおみくじはあまり引かないほうかも。。。
大吉が出たらとっておくけど・・・古くなればどうしよう・・・旅行先で引いたおみくじはその後に行くかどうか分からないしね。。。
宝くじはめったに買わないけど、買ったら一度は財布の中に入る。。。
その後は神棚に供えて、それで現金引換えで再び財布に入れます。
宝くじって殆どはビリしか当たらない。。。
良い時で1000円当たったけど、この時は15000円分買った。。。^o^;;
メモリーカードも財布の中に入れる人が多いのですね?!
私はこれは財布に入れた事ないけど・・・
だけど、写真を保存する為にデジカメや携帯電話に挿入するメモリーカードは非常に小さいですね。。。
メモリーカードは大体はバッグのポケットに入れていますが、やはりこれからは私も財布に入れておこうかな?!
バッグのポケットだったら探すのに大変な事もあるしね。。。^_^; -
私はネットはPCと携帯電話両方でやっていますが、コメントのレスはPCから書き込みさせて頂こうと思っています。^_^;;
とにかく携帯電話は入力ミスしやすい。
携帯電話では入力に制限がある。。。
上手く入力出来ないのはこの文字
↓
「ヴ」
これ、携帯電話では単独で入力できないのです。^_^;
何かの「ヴ」または「ヴァ」や「ヴェ」を含む単語を「バ」や「べ」で入力する事で初めて「ヴ」に変換できるのです。
この単語も限られています。^o^;;
PCでも変換ミスやキーの打ち間違いやコピーペーストの貼り付けミスでミス入力になってしまう事はしょっちゅうだけど、携帯電話よりはマシです。^_^;