今日、携帯電話からmixiにアクセスしたら「裁判員制度は破綻する」みたいな見出しのニュースを見つけました。
mixiは加入しないとニュースが見れないので外部で見つけたこの関連のニュースのURLを貼り付けておきます。
http://news.livedoor.com/comment/list/3938971/
リンク先のlivedoorのニュースはかなり大雑把に書かれていますが、mixiニュースではかなり細かく掲載されています。
ここはmixiの外なのでmixiニュースへのリンクは貼りませんが、mixiニュースによると「人間(被告人)の生死に関わる決断を素人の裁判員に判断させるのは乱暴な事」と言った感じの事が書かれていました。
ちなみに、これは死刑の判断も素人にさせると言う事なんですよね。。。
mixiニュースに寄ればアメリカも死刑制度はありますが、陪審員は有罪無罪を判断するのみでヨーロッパでは刑も判断するけど死刑はないと言う事だそうです。
実際、私も凶悪事件に関しては被害者遺族の立場になった時の事が頭によぎって「こんな被告は死刑にするべきだ!」としょっちゅうBlogやmixi日記に書いています。
案外、一般論として「死刑にするべき」ってBlogに書くのは簡単だけど。。。
実際に死刑制度に私自身は賛成ですしね・・・しかし、これが法廷に向かって被告を目にして被害者遺族も被害者自身も見て膨大な資料とかを見てとなればどうなる事かな・・・
中には「冤罪が云々」とも言われてるしね。。。
死刑制度には私は賛成です。
だけど無実の人が処刑される事になっては絶対にいけないことだし。。。
そんな事で裁判員制度にはものすごい不安があるのですよ。。。
もし、通知が来たら量刑の判断は私だったら被害者の遺族の立場に立った時の事を考えて判断するかもしれないけど・・・
しかし、その前の有罪無罪が決められるかどうかが問題なんです。
そんな事で裁判員には不安がありますね。
どうやら家族への相談もままならないという事も聞きましたしね。。。
最近は被害者や被害者遺族が裁判に参加して検察官とは別に求刑出来るようになるかも・・・って事が時々ニュースで報じられていますが、これは賛成です。
mixiは加入しないとニュースが見れないので外部で見つけたこの関連のニュースのURLを貼り付けておきます。
http://news.livedoor.com/comment/list/3938971/
リンク先のlivedoorのニュースはかなり大雑把に書かれていますが、mixiニュースではかなり細かく掲載されています。
ここはmixiの外なのでmixiニュースへのリンクは貼りませんが、mixiニュースによると「人間(被告人)の生死に関わる決断を素人の裁判員に判断させるのは乱暴な事」と言った感じの事が書かれていました。
ちなみに、これは死刑の判断も素人にさせると言う事なんですよね。。。
mixiニュースに寄ればアメリカも死刑制度はありますが、陪審員は有罪無罪を判断するのみでヨーロッパでは刑も判断するけど死刑はないと言う事だそうです。
実際、私も凶悪事件に関しては被害者遺族の立場になった時の事が頭によぎって「こんな被告は死刑にするべきだ!」としょっちゅうBlogやmixi日記に書いています。
案外、一般論として「死刑にするべき」ってBlogに書くのは簡単だけど。。。
実際に死刑制度に私自身は賛成ですしね・・・しかし、これが法廷に向かって被告を目にして被害者遺族も被害者自身も見て膨大な資料とかを見てとなればどうなる事かな・・・
中には「冤罪が云々」とも言われてるしね。。。
死刑制度には私は賛成です。
だけど無実の人が処刑される事になっては絶対にいけないことだし。。。
そんな事で裁判員制度にはものすごい不安があるのですよ。。。
もし、通知が来たら量刑の判断は私だったら被害者の遺族の立場に立った時の事を考えて判断するかもしれないけど・・・
しかし、その前の有罪無罪が決められるかどうかが問題なんです。
そんな事で裁判員には不安がありますね。
どうやら家族への相談もままならないという事も聞きましたしね。。。
最近は被害者や被害者遺族が裁判に参加して検察官とは別に求刑出来るようになるかも・・・って事が時々ニュースで報じられていますが、これは賛成です。
PR
コメント
1. 不安です
法律をかじったことがない自分にもし通知が来たらどうすればいいのか、自分の判断で人の一生を決めてしまうのはどうなのか、冤罪の危険性・・・などなど。
古い映画ですが「十二人の怒れる男たち」を思い出します。
別の点でも不安があります。先日「友人に通知がきた」みたいなことを書いていたブログを見かけました。守秘義務があったとしても今の時代ならばブログや掲示板で「あの人があの事件の裁判員やっている」と情報が流れてしまう可能性もあります。
そうなると裏で何か別の力が働いてしまうのではないかと危惧しています。
Re:不安です
裁判員制度って不安ですよね。
私も法律は本当に分かりませんからねぇ。
そこへもってきて量刑の判断だなんて無謀な気がします。
有罪か無罪の判断だけでもかなり難しいです。
>冤罪の危険性・・・などなど。
そうですよね。
本当は無実の筈の人を有罪にして死刑に追いやってしまうのが本当に怖いです。
>先日「友人に通知がきた」みたいなことを書いていたブログを見かけました。
Blogに書く場合は何の裁判か特定されない書き方で、それからBlogを書いている本人が誰のBlogか分からないBlogであれば大丈夫みたいな事がネットに掲載されていましたが、これも実際に国の法律に携わる人が言ってるかどうか分かりませんよね。
とにかく家族にも相談できないと言うのが困るところです。
もし、これが何処かに漏れたら罰せられると言われていますからねぇ。
>そうなると裏で何か別の力が働いてしまうのではないかと危惧しています。
そうなんです。
もしウイルスとかにPCが感染した事に気付かない人がBlogで書いてしまったら完全に外部に漏れてしまいますよね。
それとか問題になっているファイル交換ソフトを使ってた場合とかも危険ですよね。