-
今日、朝起きたら雪が積もってた。(;O;)
この時期に雪が積もるのって珍しい!
一昨日は生暖かくて暖房器具は一切要らない感じだったけど、今日はかなり寒いですよ。(ーー;)
天気予報でも真冬並みとは言われてましたけどね。。。
しかし・・・
今回の大震災の被災地・・・
昨日の天気予報では最高気温が1~4℃程度と言われてた。
東北地方は元々3月でも寒いと言われてますよね。。。
それが、震災で電気は原発があの状態だから通じないし・・・
暖房用の燃料も足りないみたいな感じ。。。
製油所が爆発してしまってるからねぇ。。。
とにかく大変な状況に陥ってますよね。
中東の何処かの国は政府が自国民を攻撃するなどけしからん事やってる。-_-"
そのせいで前からガソリンが上がりだした。。。
それで、今回の大惨事!
世の中どうなってるのって思ってしまいそうです。PR -
先週の金曜日に東北関東大震災が発生してから徐々に他の地域でも地震が起きて、それがジワジワと西へ広がってきてる気がしてならないです。
大震災の地域では立て続けに余震が起こって、最初の11日の日でとどまらず、毎日の様に「宮城県・・・震度・・・」って感じの速報が立て続けに流れてる。
正直、昨日まで大震災の余震速報が流れない日が無い位の様な気がする。
阪神淡路の震災の時も余震がずっと起こってたけど、こんなに長い期間続いてたかな・・・
今回の大震災は少なくとも5日間連続で余震速報流れてるでしょ・・・
それから、数日前は長野や滋賀でも大きな地震があったと報じられたし、昨日は静岡でも大きな地震があったとか。。。
今回の大震災と関連性がないと報じてたけど、これだけ連鎖的に広がっていったら国が壊滅してしまいそうな恐怖を感じますよね。
近畿でも昔、南海地震という巨大津波を伴った大地震が起きたらしいし。。。
兵庫県も断層が多いし。。。
何だか毎日ゾッとさせられてます。
被災地の人達の恐怖は凄まじいと思う。
阪神淡路大震災の時も壊滅的な惨状だったけど、今回はそれを遥かに上回る惨状だと思いますね。
阪神淡路の時は地震の揺れによる破壊だけだったけど、今回は地震の揺れも阪神淡路大震災と同じ震度7で、それだけでも破壊しつくされるのに、更に追い討ちをかけるかのように津波が・・・
津波の瞬間の映像見たけど、あれ、数年前のスマトラ沖大津波より大きい津波に見えた。
砂浜に数百人とか千人とかの遺体が打ち上げられてるって報じられるの聞いた時、過去最悪の大惨事って感じましたね。
正直、地獄絵図みたいじゃないですか・・・
今までの地震報道で津波があってもこれだけ大量の遺体が打ち上げられるのって聞いた事無かった。。。
それに普通の海水の色じゃなくてどす黒い色の海流が飲み込んでいくのってゾッとさせられますよね。
地震の影響が全く無い地域で映像見てても恐ろしいものを感じるのに、これが実際に被災した人達の恐怖を考えたら言葉が見つからないですね。
被災地では食料が足りなくて困ってるらしい。
今日、母がTVニュースで見たらしいけど、その救援物資を盗んで持ち去った数人組みがいたらしい。
困ってるところへ泥棒しに被災地まで行く神経が信じられない。
ネットでも被災者達を誹謗中傷してる人がかなりいるらしいけど、どうせ、そんな人間がやってるのでしょうね。
とにかく、聞いてるだけでも腹立たしいです。
しかし、今回の大震災って原発が爆発するのって前代未聞の大惨事。
昭和の時に旧ソ連で起きたチェルノブイリ原発爆発事故を思い出してしまった。
あの時と似た事が日本で起こってるのですよね。
放射能が半径数十キロまで飛散みたいに言われてるでしょ?!
倒壊しなくても今度はそっちで建物から出られずにいるのって不便だと思う。
何だかとんでもない事になってしまってますが、私達にはどうする事も出来ないですからね。
出来る事って募金するくらいしか出来ないですね。 -
前の日記に確定申告の事を書きました。
主人が源泉徴収票を紛失して再発行してもらう羽目になったから最終日に申告に行く羽目に。^^;
農業所得は実は主人名義で私が勝手に申告しに行ってるのです。
主人の名義で米作ってるから主人の名義で申告しないといけないんです。^^;
申告用紙に記入する時は農業関係専用の貯金通帳とにらめっこして書いてます。
ちなみに、2年前に税務署でバイト経験がありましたが、その頃、実父が亡くなった翌年の申告で税務署の職員に相談してみました。
それまでは実父が農業申告してたから。
それで、その時に初めて主人の名前で申告したって感じです。
自分の生まれた家の田んぼだから私の判断で申告してます。
何とか申告最終日に間に合ったからホッとしてます。
それで、税務課の職員に源泉徴収票の紛失の際、市が発行する所得証明では申告は通らないのかどうかたずねてみた。^^;
そしたら・・・
絶対に源泉徴収票必須だって~!!!(;O;)
税務課発行の所得証明はダメだって~!(;O;)
源泉徴収票が要る事は知ってましたけどね。。。
話し変わって・・・
先日の正面衝突事故で、病院へ診断書もらいに行って、警察へ持って行った。^^;
いよいよ、明後日は現場検証か。。。^^;
相手がある事故でも人間が無傷だったら別の日に現場検証する事はなかったけど、人身事故は他の日にも現場検証するみたい。^^;
あぁ~、ややっこしい~!^^;
今までは追突された経験はあったけど、その当時は怪我しなかったから。。。^^;
今回初めて打撲を・・・^^;
打撲程度でもややこしいからこれが骨折とかで入院とかになったらもっと大変でしょうね。
とにかく、車の運転の際は注意しましょう!(>_<) -
前回の日記でIHのコンロが故障した事を書いてましたが、これは修理してもらって使える様になりました。^o^
だけど、それから・・・
コンロとは関係ないですけど・・・
何だかバタバタ。。。
一昨日、車で走行中に・・・
何と・・・
対向車と正面衝突!!!(>_<)(;O;)
センターラインを超えて逆進して来た対向車と正面衝突した。
これで、胸をぶつけて軽い怪我する羽目に。。。(>_<)
それで、車は完全に全壊!(;O;)
一応、打撲ですんで、骨折まではいかなかったから良かった。
事故後、最初はタクシーで病院に行ってたけど、何とか代車を借りれた。
最終的には車を購入しないといけない。
私の車は14年前に買った車なんですけどね。。。^^;
少なくともあと2~年程度乗るつもりだった。
今回は怪我したから人身事故って事で手続きもややっこしそう。(ーー;)
それから、事故車に保険証券や買い物用のマイバックや小銭が入ったままだから、レッカー会社へ行かないといけない。^^;
それに、確定申告も行かないといけない!!!(;O;)
確定申告、明日は最終日!!!(;O;)
農業所得申告する為に主人に源泉徴収票を要求したら・・・
「失くした!」
おい!!!大事な源泉徴収票を失くすな!!!-_-"
↑
実際にはこんな言い方しませんけどね。^^;
実際は・・・
「米作ってる間は源泉徴収票失くさんとってよ!-_-"」
↑
こういう風に言いました。^^;
それで、再発行してもらう羽目になったから、締切日に行く羽目になった。(;O;)
本当だったら確定申告はとっくに行ってますよ!^^;
事故の事と申告の事で頭がごっちゃになりそう。(;O;) -
潰れた!!!(>_<)(ーー;)(;O;)
コンロとグリルが全く使えない状態になった!!!(>_<)
しばらくコンビニ弁当で済ます羽目に。。。^^;
何だか暇な癖に全く料理を一切やらないダメ主婦みたいだーーー!(>_<)
事の発端は昨夜、大根を炊いてたのを温める為に点火した。
そこまでは普通に動いた。
問題はこの次!
大根を温めながら、グリルでアジの干物を焼こうとしてグリルを点火しようとしたら、ブチブチとへんな音がしてグリルもコンロも止まってしまった。(>_<)
それで、結局は電源スイッチそのものが作動しない状態に!!!
それで、昨日の晩御飯はコンビニ弁当とご飯。
最初、レンジも動かなくなったと思ったらレンジは動いた。^^;
一瞬、朝ごはんも作れないと思ったけど、レンジが動くからレンジで主人の弁当用のお惣菜を温めて味噌汁はインスタント味噌汁で済ませて、ご飯は普通に炊飯器で炊いて食べた。^^;
それで、今日、修理を頼んだ。
そしたら、ヒーター本体のヒューズが飛んでるみたい。
よく分からないけど、酷い状態だったみたい。
だから、コンロそのものを取り替えないとダメな状態だったらしい。
取り寄せになるから、それまではコンビニ弁当です。^^;
だけど、明日・明後日は旅行に行くから良いのだけどね。。。^^; -
暖か過ぎて気持ち悪いくらいだ!!!(;O;)!(^^)!
正直言って・・・
2月とは思えない暖かさ!!!!(^^)!
車に乗ってる時は窓を閉めてたら暑い!!!(ーー;)
いくら明後日から3月になって春とは言え、この時期のこの暖かさは異様さを感じる。^^;
明日は雨かな?
ここ数日前は全部晴れマークだったのが見事に外れて2日連日雨が降った。^^; -
自宅の庭にある榊の木を剪定した。^^;
我が家の榊の木は何となくパラソルみたいな形になってる。
だけど、パラソル型榊の傘の部分の天辺がピンピンと小枝が出っ張って伸びてるのがちょっと不細工。-_-;
そんな事で以前から気になってた。^^;
榊は1階の天井より若干高いくらいの高さがあるから、室内用の脚立では届かない。
かといってハシゴは怖い。-_-;;
どうしようかと考えた挙句、高枝ノコギリを使う事に決めた。(^o^)
木の周りに脚立代わりになる置石がいくつかあるので、その上に登って、高枝ノコギリを枝の間に突っ込んでゴリゴリと引いた。
そしたら・・・
木の粉が飛んできて目に入る!!!(;O;)(>_<)
ヒエー!!!・・・最悪!!!(>_<)
目が痛い!!!(>_<)
それで、慌てて手洗いで顔を必死に洗って、目も必死に洗った!(;O;)
短時間に何回顔を洗った事か・・・(>_<)
こういう作業する時はやはりゴーグルみたいなのが要りますね。^^; -
1月31日の「他人への呼び方」へのコメント有難うございました。m(__)m
最初は公開設定でコメント投稿がされていましたが、後から非公開希望のメッセージを戴きましたので非公開にさせて頂いています。
まず、3日ほど前にコメント投稿と、コメント非公開希望メッセージを発信して下さってたのにこちらの処置が遅れましたので、お詫び申し上げます。m(__)m
コメントが投稿されたらメール通知が届くのですが、プロバイダメールの受信が先週末辺りから遅延気味である事に気付きました。
今月18日頃の投稿なのに今日になってやっと通知メールが届きました。(ーー;)
ちなみに、非公開希望のメッセージも18日送信のものが昨日になってやっと届きました。
普通は投稿されたらすぐに通知メールが届くものなのですけどね。。。
プロバイダメールはマレにメールの遅延があって、酷い場合は郵送より遅い時もあるので、レスや非公開・削除希望などの処置が遅れる場合がありますが、ご了承願います。m(__)m
ここからコメント返信
メールアドレスが書かれていたらメールで返信しますが、メールアドレス非表示だったので、ここでレスします。
非公開コメントへのレスなので、内容的にレスになってなくて日記本文の追記みたいな感じになりますが、ご了承願います。^^;
↓
最近は馴れ馴れしくやたらと「お母さん」と見ず知らずの人が言ってるのを聞きますね。(;O;)
「お母さん」って呼んでる方は親しみこめてるつもりでしょうけど、見ず知らずの人からそういう呼び方されるのは違和感感じますね。
実は先日、私の留守中に母が応対したらしいですが、貴金属買取業者が出て来て、その業者がやたらと母に「お母さん」を連呼したらしいです。
流石に母も「何だか気色悪い」って言ってました。
やはり、それなりの配慮して欲しいですよね。 -
後でそこそこ汗かきました!!!!(^^)!^^;
いきなり何の事か?・・・って感じだけど・・・^^;
播磨中央公園へウォーキングに行ってました。
自宅を出る時、外に出たらかなり寒く感じてたのですが、上は分厚い上着を羽織らずにトレーナーとベストだけで出かけた。^^;
公園に到着して車から降りた時は寒かった。
しかし、次第に生暖かい様な感覚になってきた。
寒さを感じなくなってきた。^o^
それで40分程度歩いたら・・・
汗かきましたよ!!(^^)!
今日は明け方に雨が降って、その後もどんよりとしたお天気だったから寒いような層でもないような・・・って感じの天候でした。^^; -
ネットにつないだりゲームする度に充電器のプラグを抜き差ししてたらダメですよ!!!(ーー;)(;O;)
私の携帯電話・・・
ネットゲームやる度に充電器のプラグを抜き差ししてました。
そしたら・・・
充電器の接触が悪くなりました!!!(;O;)(>_<)(ーー;)
多分、接続部の金属磨耗でしょう。^^;
今は携帯電話を充電器につないだ状態ではゲームやり難い。
途中で充電が途切れる。-_-;
だけど、平らな場所に置いて充電したら上手く行ってますけどね。
携帯電話はシャープ製のSoftBank携帯。
去年の2月だったか3月だったかその辺りに買い換えましたが、充電器は前の機種の充電器がそのまま使えるという事で新しい充電器は付いていませんでした。
問題は本体より充電器側だったりして。^^;