忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/09/21

Blogコメント書き込みに当たってのお願い

数日前にBlog記事に暴言コメントを書き込まれました!

私が書いた記事で未成年喫煙という不祥事を起こして復帰した若手タレントへのネット上での誹謗中傷を批判した記事に対してこの様なコメントが書き込まれました。

「○○(タレントの名前)を庇うなんて人間として信じられない!」

正直言って、この様な暴言を書き込まれるのは溜まりません!

どうしても記事と反対意見を書きたければ書いていただいてもOKですが、その場合は言葉を弁えて書いて下さる様にお願いします。

反論の中でよく暴言を付け加える人がいますが、管理人への嫌味や暴言が入った反論とみなした場合は警告なしで削除させて頂きますので悪しからず!
書いた方は暴言や嫌味のつもりではなくても、私が一言でも嫌味や暴言が入っていると見なしたら削除します!
ちなみに、嫌味や暴言は管理人である私だけでなく、私の記事への他の人のコメントに対しての暴言に関しても同じ措置をとらせて頂きます。

それから、内容的には普通の反論でも言葉遣いが喧嘩を売るような乱暴な言い方の反論も削除しますので悪しからず!-_-"

だから、反論意見を書く場合はその事を念頭において下さい!

それと私が最も苦手なのは反対意見の押し付けです!

反対意見でも言葉を弁えて下されば普通にレスをさせて頂きますが、"それでも納得いかない"と言いたげにしつこくしつこく反対コメントを書き込んで来られるのは苦手です。
そんな場合は途中でレスを打ち切る事もあります。

PR

2008/07/10 どうでもいい独り言(PC・ネット編) Comment(0)

ネット交流上の困ったさんあれこれ

私の別の主要Blog「エンタメおしゃべり帳」に「ファンとしてのマナー」と言う記事を書いていました。

あの記事は過去に私が管理している掲示板やBlogに不愉快な書き込みをされた経験を元に、相手が問題の書き込みをやった事に関しての批判記事を書いていたものです。

今回の記事のタイトル「困ったさん」と言うのはマナー違反常習者の事です。

こちらではマナー違反常習者を「困ったさん」と記載しておきます

案外、「困ったさん」にはWebオーナーの中でもけっこう沢山の人が遭遇していると思います。
だけど、他のWebオーナーの人は過去に遭遇した「困ったさん」の事を「過去の事」って感じで流せる人が多いと感じました。

しかし私の場合は「困ったさん」の中にも許せる人と許せない人がいますね

「許せる」と言うかまぁ言えば・・・

「許す」と言うよりこういうのは「忘れられる」とか「過去の出来事として葬り去れる」って言う方が正解かも。。。^_^;
別に許したわけではなく、ハッキリってもう二度と話題にする事がないと言う意味です。

ちなみに、「許せる困ったさん=自分の中で忘れられる困ったさん」はこんなタイプ。

●こちらがマナー違反を指摘したり叱責したレスを書いたら誤ってくる人。
●誤らなくても、指摘した後には二度と来なくなった人。

この様なタイプの「困ったさん」に対しては許せると言うか忘れ去る事が出来ます。

ちなみに絶対に「許せない」って言うのは忘れたくてもどうしても不愉快な記憶が次から次へと思い出されてくる困ったさん

「許せない困ったさん」のタイプは次の通り。

●指摘したら逆ぎれして更に罵倒したコメントを残していく人。
●指摘されたにも関わらず、誤らないしその後も執拗に出てくる人。

「エンタメおしゃべり帳」の「ファンとしてのマナー」に書いた人は完全にこれに当てはまります。

この「ファンとしてのマナー」に挙げた人は更に私が好きなオペラ歌手を私の掲示板で中傷したからなおさら許せないです。
その上に、叱責してものこのこ出て来てまだ分けの分からないコメントを書き込んで、更にある個人サイトを名指しでこっ酷く罵倒したから・・・
その時にはそうとう叱りつけたレスを書きましたが捨て台詞を吐いていましたね。
それで数ヶ月は来なくなったから「ヤレヤレ忘れられる!」と思いきや忘れかけた時に再び出て来て自分の言いたい事だけ書いてきた。

[つづきはこちら]

2008/07/06 どうでもいい独り言(PC・ネット編) Comment(0)

文化財への落書き・国寄っての意識の違い

6月29日の日記に日本人大学生達がイタリアの世界遺産にも指定されている大聖堂の壁等に落書きをした事に関する雑記を書いていました。

その後にmixiニュースや新聞等で見て知ったのですがお笑いタレントがドイツのベルリンの壁に落書き、そして、高校野球部監督が大聖堂に落書きをしていた事が報じられていました。

高校野球部の監督の落書き事件は今日の朝日新聞の紙面によると新婚旅行で"大聖堂の壁に名前を書くと幸せになれる"と言った感じの噂を聞いてやってしまったらしいですね。
悪気が無かったのかもしれませんが・・・
おそらく、日本の寺院や神社でおみくじを引いて後で境内の木等にくくりつける感覚だったのでしょうか?
しかし、落書きは落書きです。
子供を指導する立場の人が落書きをやると処分されても致し方ないでしょう。

それで今回、この落書き事件で注目したのはこちらの記事!

監督解任厳し過ぎ 伊紙が大聖堂落書き問題で特集

リンク先は産経新聞の記事ですが、同じ記事が朝日新聞にも掲載されていました。

イタリアではこの高校野球部監督に対する処分に関して「厳し過ぎる!」と感じているみたいですね。
日本では建造物への落書きはもっての外ですが、イタリアでは"落書きだらけ"という話はネット上で教えて頂いた事がありました。

しかし建造物の落書きってねぇ。。。

ハッキリ言って汚い!(-_-")

とにかく落書きは景観を損ねるものだと思っています!

ちなみにイタリアの大聖堂の落書きの写真が別の新聞に掲載されていたのを見ましたが、あの落書きは絶対にダメですよ!-_-;

素晴らしい建築物であるイタリアのサンタ・マリア・ディ・フィオーラ(?)大聖堂の壁にあの落書きはねぇ・・・

とてもじゃないけど・・・汚らしい落書きにしか感じない!-_-;

壁に芸術的な絵を書く壁画なら話は全く別ですが、あの写真は単なる汚らしい落書きとしか思えない!

しかし、イタリアは落書きに関して日本の様にあまり問題視しないと言う事だそうですね。。。
それにしても・・・問題視しないとは言え・・・

とにかく汚い!-_-"

見た目が汚いのです!

あの落書きだったらそこら辺の壁等に落書きをしているのと似たタイプに見えてしまった!
芸術的なものとは程遠い!

だから場所が日本であれイタリアであれ建造物への落書きは止めて欲しい!


ちなみに、お笑いタレントがベルリンの壁に落書きした事に関しては・・・

ドイツ側は不快感を示しているみたいにmixiニュースに書いてありました。
ベルリンの壁は凄まじい落書きが書かれているのをTVで観ましたが、やはりドイツでは落書きは法律違反という事なんでしょう。

今日の朝日新聞によると・・・

日本でもやったらしいですね!-_-"

国名勝の錦帯橋に2カ所落書き 山口・岩国

この岩国に関しては文化財保護法違反で捜査するみたいです。
捜査は当然ですが・・・
落書きをやった人間が見つかれば逮捕かな?


個人の家への落書きと言えば・・・

確か、10年ほど前の和歌山毒入りカレー事件の被告人である妻&服役を終えて出所した夫の自宅の壁が凄まじい落書きをされていたのがTVで写ったのを覚えています。
この当時の落書きは近隣住民が皆で消したらしいですが、その後に放火されたのですよね?

凶悪事件の被告人の自宅とは言え、やはり建造物に落書きする事や放火はもっての外ですよ!-_-"

まぁ言えば、景観を損ねる行為ですからねぇ。

しかし、文化財への落書きは誰かが既に書いていれば次から次へと連鎖的に書き込まれていく。
それが積もり積もっていくって感じで文化財が汚されていくのでしょうかね?

2008/07/03 ニュース、新聞記事の話題 Comment(1)

世界的な物価高騰の裏で・・・

今はTVや新聞のニュースで世界的な原油や食糧高騰の為に乳製品やパン類や大豆製品等がドンドンと値上がりしているのが報じられていますよね。

とにかく今月の値上げは半端じゃないなぁ(-_-;)

牛乳なんか先月と比べたら30円以上値上げしているものがあったしなぁ。。。

それにしても・・・

ガソリンの値上げはキツイな!

ガソリンは毎月1ℓに付き10円程度値上がりしてる。。。

新聞の投書でよく「ガソリンが値上げされたら省エネ対策として良い」という声もマレに見られるのですよね。。。
それで、"ブツブツ文句言うのだったら車を使わずに電車やバスを使うべき!"って言うような投書も見られる。

だけどねぇ・・・

車の代わりに電車やバスが仕えるのって都会だけですよ!
田舎なんか電車もバスも無いんですよ。
マイカーが無いと移動手段はタクシーしか無いのですよ。

そんな事も弁えて欲しいですね。

だけど、自宅から比較的近い場所に少なめの買い物に行く場合は自転車で行こうと思っています。

食糧危機は・・・

日本はけっこう輸入に頼っているみたいに報じられていましたね。

ちなみに我が家は米は自分で作っています。(^o^)
田んぼ一つだけで米を作っています。

一応は田んぼがあるから。。。

だから米は買った事が無い。

しかし、自分で作るとは言え、実際は買うのと同じ様なものかも・・・

まだ我が家は農機具があるから良いけど・・・

農機具を新しく買い揃えて米を自分で作るには噂ではお店で米を買った方が安いと聞きます

値段は・・・
●田んぼを耕すトラクターは平均的には180万円~200万円。
●田植え機は80万円程らしいな。
●稲刈り&脱穀をやるコンバインなんか200万円~300万円だからね。
●他は草刈機が5万~10万円で肥料を蒔く機械が7万円位だったかな・・・

米を作るには最低限、これだけの機械を揃えておく必要はあります。
苗は農協で購入して脱穀後の工程は有料で農協の施設でやってくれるし・・・

ちなみに田んぼ一つに米を作る為の苗購入代金は10000円以上です。

今は農業を継ぐ人が減ってきているみたいですが、やはり農業ってけっこう重労働だし、仕事を別にしながらやっているから今の我が家では田んぼ一つで限界。^_^;

だけど、今の食料高騰を考えたら田んぼを持ってたら「米作りなんかしんどくて嫌だわ~^_^;」なんて言ってられないかもしれないなぁ。。。

しんどいけど、婿養子の主人が父亡き後も「米を作る」って言ってくれただけ有難いと思っています。^_^;

他は畑もあるから野菜は何とか作っていますね。
ジャガイモは当分は買わなくても良いし、玉ねぎもしばらくは買わなくても良いし、なすびもピーマンもその内に買わなくても良いし・・・

きゅうりとトマトも買わなくて良い様になるな。。。

だけど、出荷するくらいまではやってないから季節に合う野菜しか作れません。-_-;
冬にきゅうりやトマトなんかだったらビニールハウス要るでしょ?
そこまで出来ないよ~!^_^;

今までは"野菜作りなんてしんどい"って言ってたけど、これだけ世界的に食料高騰が続けばそんな事言ってられなくなるな。^_^;
だから、畑や田んぼを持ってたら栽培必要の時期に来ているかもね。。。

だけど・・・高齢者になると米作りはキツイと思う。

2008/07/03 ニュース、新聞記事の話題 Comment(0)

アジサイの葉で中毒???(゜o゜)

今日、朝日新聞"アジサイの葉を食べて中毒を起こした人がいる"と掲載されていたのでビックリしました!(゜o゜)

何にビックリかと言うと・・・

アジサイの葉なんか食べるか???(゜o゜)

まさにそんな気持ち!

正直言って前代未聞のニュースだった。

しかし、考えてみたら・・・
記事に寄ると、居酒屋で料理に添えられてアジサイの葉が出されていたと言う。

そこで我が家のアジサイの葉の写真を掲載しておきます。
(画像が表示されなかったらリロードして下さいね)
アジサイの葉
これがアジサイの葉。

私の個人的な推測ですが・・・
料理に添える食べられる葉っぱって大抵はシソの葉が料理の下に敷かれていますよね?
"食べた人はシソの葉と間違ったかな?"・・・とも感じるのですが。。。

我が家の庭に草みたいに生えたシソの葉の写真も掲載しておきます。
(画像が表示されなかったらリロードして下さいね)
シソの葉
これは赤シソですが、料理に添えられるシソは青いシソが圧倒的です。

一見すればアジサイの葉とシソの葉とは全く違うのだけど・・・
しかし葉っぱの周囲のギザギザの状態とかが似ているんですよね。
大きさはアジサイの方が大きいしシソより硬いし。。。
色もアジサイの方が濃い。

だけど、アジサイの若葉はまだ小さいし色も青シソに近い。

だから大抵は食べる側はアジサイと分かっていれば食べないと思うのですけどね。

新聞の紙面では出汁巻の下にアジサイの葉が敷かれていたとの事

出汁巻の下にアジサイが敷かれていたとすれば・・・
まだ小さめの若葉。。。
食べた人は青シソと思い込んだとしか考えられないなぁ。。。

実際の状況はこのニュースの記事だけでは分かりませんけどね。

ちなみにアジサイの葉の毒ってシアン化水素らしいですね。
最悪の場合は命に影響するらしいです。

だけど、食べた人が助かったようなので本当に何よりですよ!-_-;

アジサイの葉は常識的に考えても「食べない」ですが、またこの葉っぱに毒が含まれているというのも初耳でした。
だから、飲食店にはこのニュースは決して人事として済まして欲しくないと言いたくなるニュースでしたね。

2008/07/01 ニュース、新聞記事の話題 Comment(1)

日本人によるイタリア大聖堂落書き事件

先日、新聞にもネットにもニュースが掲載されていましたが、日本人の大学生がイタリアの世界遺産に指定されている大聖堂の柱に落書きをしたと言う事だそうです。

このニュースを初めて知った時は正直言ってこんな気持ちでした。

日本人のモラルが疑われる!

ワザワザ外国まで行って落書きってのは本当に日本人として非常に恥ずかしい気分にもなりました。

しかしモラルは世界的に低下していると言う声もあるので"今の世の中って何でこんなになっちゃったんだろう?"・・・そんな気分にもさせられますね。

この日本人大学生達によるイタリアでの落書き事件は今年の2月頃に岐阜の短大生6人ほどが大聖堂の柱か壁に自分の名前や住所、そして学校名等を油性ペンで書いたと報じられていました。

もしかすると落書きをした本人達は自分達が"ここへ来たー!"っていう証明を書いておきたかったのか?
そんな風にも感じられる。

しかし、自分達が来た事を残したいといっても建造物の柱は字を書く場所では無いでしょ?
それくらいの事は子供でも分かる事。
それが大学生が落書きしてしまうなんて・・・
いくら学生とは言え大学生は大の大人ですよ!
大人として恥ずかしくないのでしょうか?
だから許されるものではありません。

この落書き事件は実は京都の私学の有名大学の学生もやっていた事が判明して、彼等は処分が下されたようですね。
処分内容は停学処分と謝罪文を書かせて送る事と現地へ行って修復作業をさせる事等が挙げられていたようですが、これ位のことは当然ですね。

ちなみに交通事故とかは誰も事故を起こそうと考えて事故を起こす人間はいない。
しかし相手の車や建造物等を壊すとたとえそれが故意ではなくても過失があれば弁償をさせられます。
それが、この落書きをしたのは自分の意思で落書きをやった。
だから「故意に建造物を落書きで汚した」と捉えられても致し方ない事です。
だから弁償は当然の事でしょう。

しかし、大聖堂側は"弁償は不要"って感じで寛大な答えを出してくれたのが本当に有難いと思うべきですね。
大抵なら"落書きした側が修復するのが当然!"って感じですからね。

この学生達はどんなつもりで落書きをやったのでしょうか?
記念書きの感覚とは想像つくものの・・・
書いてはいけない場所に書くってのがねぇ。。。

もしかすると・・・
昔よく耳にした言葉なのですが・・・

>赤信号、みんなで渡れば怖くない

こんな精神が沸き起こったのかな?

"1人だったら落書きは躊躇うけど、複数いるからやってしまえ!"

こんな感覚だったのでしょうか?

2008/06/29 ニュース、新聞記事の話題 Comment(0)

小学校の英語 中学・高校教員も指導可能に?

mixiニュースで見つけたニュースですが・・・

小学校で2011年から英語が必修になるのですね?!

詳しくはこちらに書いてあります
「小学校英語必修化:中高教員も応援可能に 文科省、来春実施目指す」(毎日新聞)

新聞記事によると小学校の英語の授業で中学校や高校の教員が指導出来るように・・・と言う事らしいです。

私はこの記事を読んだ時は「そりゃぁ~、そうだろうなぁ~」と感じましたね。

ちなみに私は学校で指導経験はありませんが教員免許は持っています。
免許は中学校音楽1種免許と高校音楽1種免許を持っています。
音楽の場合は小学校免許を持たなくても中学校免許と高校免許を持っていれば小学校の音楽も指導可能なんですよね。
もちろん、小学校では担任は出来ませんが・・・
まぁ言えば、小学校での音楽の専科は可能なわけです。

音楽の教員も中学校と高校の免許で小学校の担任は出来なくても専科は指導できる。
だから英語も元々は中学校以上の科目だったのが小学校で動員されるのであれば中学校や高校免許のみで小学校免許を持たなくても専科として授業出来るようにするべきと感じました。

ただ、記事では「中高教員の負担増」と書かれているけど・・・

ハッキリ言って、今は教員の採用って少ないのじゃないのかな?
少子化だし。。。

大方20年近く前の私の時代でも採用率は各都道府県に寄って差があるけど、大阪の中学校音楽の採用率は100倍とかって大学在学中に聞いた記憶がある。。。
兵庫県は当時40倍くらいだったかな?
今はもっと厳しいのじゃないかな。

だから小学校英語も音楽と同じ様に中高の英語免許を持った教員を専科教員として小学校の指導に当たってもらえば良いのではないでしょうか?

2008/06/27 ニュース、新聞記事の話題 Comment(0)

PCのマウス交換!(^o^)

PCのマウスが最近凄く調子悪かったのです。

5年程度使っていた底がボールになったマウスでした。

ボールが底に付いたマウスは動きが鈍くなると分解して中を掃除してやるとスムーズに動くようになるので掃除は時々やっていました。

しかし、今回のマウスの不調はクリックが入らない!(゜o゜)

コピーペーストの際のドラッグも上手く行かないし、クリックが入らなければどうしようもない。
そんな事でマウスを遂に買い換えました。

新しいマウスは裏がボールではなく、センサーみたいになって底が光るタイプのもの。
今はボールのマウスはもう無くなっているのかしら?
お店で見たら全て底が光るタイプのものだった。
まぁ、小さなお店だったけどね。(^^;)

そして、マウス交換!

クリックがちゃんと入った!!!\(^o^)/

ドラッグも上手く動いてくれるようになったしね!(^_^)

マウスが調子悪いと肩凝りが余計に酷くなった感じがした。
だけど、マウスの調子で大分違うのね?!(^^;)

2008/06/25 どうでもいい独り言(PC・ネット編) Comment(0)

猫にまつわる面白いニュース

今日朝日新聞の記事で猫に纏わる面白い記事が掲載されていました。

記事は下記URLです
http://www.asahi.com/national/update/0622/SEB200806220008.html

がけで子猫が川に落ちそうになったのでしょうか?
その子猫が消防団に救出されたそうで凄く良かったです。

面白いのはその先。

母猫がどこかから出てきたらしいのですが、母猫が子猫に叱っているみたいな行動を取ったらしいですね。(^^;)
その写真がリンク先に掲載されています。

母猫の顔が険しく見えます。(^^;)

はぐれた我が子を叱る母猫って可愛いですね。
人間でもよく迷子になって見つかった幼児を叱る親の姿を見かけますが、これが猫ってのが可愛いです。(*^o^*)

この母猫はいなくなった子猫が心配で心配でいてもたってもいられなかったのでしょうねぇ。(^_^;)

2008/06/23 ニュース、新聞記事の話題 Comment(1)

「死ね」の書き込みを苦に自殺

このBlogではダークなニュースの話題を書かないようにしようと思ったけど、BlogPetがなかなかここに記事を書かないから久しぶりにニュースの雑記を書き込みます。

既に数日前にmixi日記に書いた内容ですが、こちらにも書いておきましょう。

Blogに「死ね」と書き込まれて自殺した女子高生の話題に関して

これは北九州の高校に通っていた女子高生が同級生にBlogに「死ね」と書かれた事を苦にして自殺したと報じられていました。

最初は"「死ね」って書き込まれたくらいで自殺?"って感じでしたね。
なぜかと言うと、ふざけてイタズラで「死ね」と書いたメモを相手の机の中に忍ばせたりというのは昔からあったイタズラです。
当時、そのくらいで自殺と言うのはまずは考えられなかった。。。

しかし、この北九州の事件に関しての新聞記事を読むにつれ、この事件の異様さが目に付いた。

昔の「死ね」のメモを机に忍ばすレベルのイタズラとは違う

内容は「葬式出てやるけー、早く死ね」と書かれていたという。
まぁ言えば「あんたの葬式に出てあげるから、さっさと死になさいよ!」って意味ですよね?
これには流石に異様さを感じずにはいられません。

それから更にmixiニュースで自殺した少女の遺族が問題の書き込みをした同級生に対して侮辱罪で刑事告訴したというニュースを目にしました。

その事はこちらに掲載されています。
http://www.excite.co.jp/News/society/20080616094600/20080616E40.010.html

この記事によると「死ね」と何度も何度も書かれたとの事。
執拗に「死ね」と書き込まれたのでしょう?
しかもこの中に「動脈切って死ね」という書き込みもあったとされています。
この「動脈切って死ね」は自殺の方法まで指図しており非常に残酷的と思います。

書き込みは最初は被害少女自身のBlogに書き込まれたかの様に報じられていましたが、その後の新聞記事によると別の友達のBlogであったようですね。

そして遺族は書き込みをした同級生を刑事告訴したとの事。

私は、この書き込みをした相手を告訴するのであれば「侮辱罪」では軽過ぎる気がします。
遺族は「侮辱罪」で告訴したのだから第三者がどうのこうの言える立場ではありませんが、第三者としての私が傍観的な感覚だけで意見を言うとしたら、「脅迫罪」にしても良いと思います。

「死ね」も一回限りで、「バカ」「きもい」「ぶさいく」のレベルだったら侮辱罪かもしれない。
だけど何度も何度も「死ね」そして、自殺の方法まで指図して執拗に書き込むのは「脅迫罪」にしても良いくらいに思える。

これで被害者が自殺してなければ「脅迫罪」。。。
しかし、被害者は自殺した。

言葉の暴力に完全に飲み込まれてしまった。
これだったら「傷害致死」にしても良かったりして。。。
執拗に「死ね」「動脈切れ」なんて書き込まれたとなれば・・・
ただ、現行法では「傷害致死」は外傷を負わせて死に追いやった場合だと思うので・・・しかし、言葉も暴力ですからねぇ。。。
こういうのも傷害致死に出来たら良いのに。。。

書き込んだ同級生はどんなつもりで書いたのか分からないけど、何度も何度もこんな書き込みをするのであれば被害者の少女が「この世からいなくなれば良い!」って考えているように捉えられても致し方ないと思います。
まぁ言えば、"殺意が若干あった"と言う風にね。。。

だから、私は遺族が刑事告訴するのは当然の事と思います

この書き込みをやった同級生は被害者が自殺した事でショックを受けて学校に来れなくなった事が報じられていましたが、そんな事で許してはいけません。
子供でも許されない事を思い知らさなければね。。。
何せ、相手が自殺しているのですから。

この刑事告訴が通って、告訴された同級生にしかるべき処分が下される事を期待したいと思います。

いくら子供がやった事とは言え、限度と言うものがあります。
自殺した少女にももっと強く生き抜いて欲しかったとは言いたい。
しかし、書き込みをした事がこれから楽しく生きたい年頃の子を死に追いやったのは事実。
「子供だから勘弁してやりましょう」では類似事件は幾らでも起こると思います。

だからこの告訴された同級生は裁判は成人同様の裁判までは行かないかもしれないけど調停位ですむのかな?

それで家庭裁判所で調停を受けて処分を受けてネットの使い方で人を死に追いやる事があると言う事をしっかり教育を受けて欲しいものです。


最後に、この記事に対する反論や嫌味や冷やかし的なコメントは受けませんので悪しからず。
かなりの挑戦的な書き込みと判断した場合は即刻削除する事もあります。

2008/06/19 ニュース、新聞記事の話題 Comment(0)

カレンダー
 
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
「管理人便り」
YUKI@管理人から皆様へのお知らせ記事を書いていきますのでチェックをお願いします。m(__)m

良かったらまたコメントを下さいね!(^o^)

但し、記事と全く無関係のコメントはお断りします。
記事と無関係のコメントや個人攻撃、無断個人情報掲載、営利目的のあるものや公的秩序乱すコメントは見つけ次第に削除します!

管理人の別Blogです!(^o^)
良かったらまた遊びに来て下さいね!(*^o^*)
コメント書いて頂けたら嬉しいです!(*^_^*)

「おしゃべり写真館」

「エンタメおしゃべり帳」

「ルイス・リマの私的ファンBlog」



Web拍手メッセージ返信はこちらに書いてます

YUKI@管理人へのメール 
 
最新コメント
 
無題YUKI@管理人Res済み
[07/06 Tokyo]
細胞診YUKI@管理人Res済み
[07/06 東京]
重労働YUKI@管理人Res済み
[10/19 nobu]
アンテナ工事待ちですねYUKI@管理人Res済み
[07/22 nobu]
ドライブを楽しんでYUKI@管理人Res済み
[04/07 nobu]
恐ろしい事件でしたYUKI@管理人Res済み
[02/13 nobu]
放置すると危険かもYUKI@管理人Res済み
[02/11 nobu]
そのひと知ってるYUKI@管理人Res済み
[07/29 とおりすがり]
一流写真家らしからぬ行為YUKI@管理人Res済み
[05/22 nobu]
敷地が広いですねYUKI@管理人Res済み
[04/07 nobu]
恐ろしいですYUKI@管理人Res済み
[04/05 nobu]
冗談がきつすぎますYUKI@管理人Res済み
[04/05 nobu]
お散歩に良いですねYUKI@管理人Res済み
[02/01 nobu]
長持ちですねYUKI@管理人Res済み
[12/26 nobu]
通信料YUKI@管理人Res済み
[12/07 nobu]
焦りますねYUKI@管理人Res済み
[11/15 nobu]
おもしろかったですが…YUKI@管理人Res済み
[09/20 nobu]
心に傷YUKI@管理人Res済み
[09/16 nobu]
ブタの表情YUKI@管理人Res済み
[08/15 nobu]
だまされましたYUKI@管理人Res済み
[08/09 nobu]
 
 
最新記事
 
(09/02)
(07/27)
(07/18)
(07/05)
(07/01)
(06/12)
(05/28)
(05/18)
(05/09)
(04/30)
 
 
最新トラックバック
 
 
 
プロフィール
 
HN:
YUKI
年齢:
56
性別:
女性
誕生日:
1967/12/06
職業:
主婦
趣味:
オペラ、映画
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(11/19)
(11/19)
(11/19)
(11/20)
(11/21)
(11/22)
(11/23)
(11/24)
(11/25)
(11/26)
 
 
カウンター
 
 
 
アクセス解析